大がかりな小上がり①

これはちょっと大がかりなのです。

ここに小上がりを作っていきます。

小上がりDIY

木の量が今回は多いです。

でもTOYOTAのラクティスでは全部運んでこれました。

小上がりDIY木材

外で一気に塗りまくります。見えるとこだけね。隠れる所は塗らないよ。面倒だから。

今回はブライワックスのジャコビアンをつかいました。

途中雨が降ってきて部屋の中に避難。

木の長さはまた後程アップします。今回はやり方だけ。

小上がりDIY木材塗装

こんな感じで側面に使う3本の2X6材を電動ドライバーを使って当て木をネジでとめていきます。

3カ所くらいとまればOK。それを8面分やります。

小上がりDIY電動ドライバー

枠をつくっていきます。

小上がりDIY

箱型になるようにインパクトドライバーを使ってネジでとめていきます。(赤→)

その後に実際に置くテーブルを置いてネジでその周りを固定していきます。(青→)

小上がりDIY

天板(座椅子部分)は2X4材を使っています。端材でとめているので、いっぱいうってありますが固定できればOK。

側面の当て木と蓋部分の当て木が重ならない様に注意。

できあがったら、側面の上にかぶせていきます。

小上がりDIY

全部かぶせて完成!

小上がりDIY完成

窓側にあるカンターも座って使えます。

この時使っていたのはイケアのテーブルです。テーブルの高さがちょっと低かったので、4つ角にセリアで買った

「ひのきブロック(大)」を置いて高さ調節してました。

余った2X4材でもいいかもです。

次回は天板にクッション材をつけるところをご紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次